名古屋のカーコーティング専門店 | ガラス・セラミックコーティング | スタートラスト

あなたの愛車に、本当に合うコーティングを。

黒の水ジミが気になる、白の汚れが目立つ、屋外保管が多い——条件は人それぞれ。
当店は撥水と親水を実運用で検証し、環境と好みに合わせた最適解だけを提案します。

はっ水タイプ

WATER REPELLENT FINISH

名古屋スタートラストのはっ水コーティング施工後の水弾き効果・撥水性能

水をはじく仕上げで、強い水弾きと美しい艶を実現

  • 強い水弾き効果
    水滴が玉のように弾き、美しい艶を演出
  • 素早い拭き取り
    洗車後の水切りが良く、作業時間を短縮
  • 屋根あり・洗車好き向き
    定期的な洗車で効果を維持できる環境に最適

親水タイプ

HYDROPHILIC FINISH

名古屋スタートラストの親水コーティング施工例・自然な艶感と水が流れる様子

水が面で流れる仕上げ。水滴が残りにくい

  • 水が面で流れる
    水滴が残りにくく、自然な仕上がり
  • 艶は自然で落ち着く
    控えめで上品な光沢感
  • 青空×濃色×洗車少なめに強い
    雨ジミが目立ちにくい環境に最適

当店では、専門店ならではの様々な選択肢をご用意しております。
まずはお気軽にお問合せください!

あなたに最適なコーティング診断はこちら
MESSAGE

コーティングは
「被膜」で選べ!

単なる水のはじき感や、お得だけで選んではいけない。
施工現場と開発会社のタッグが生んだ、正しい効果が出るコーティング剤。

名古屋スタートラストの丁寧な施工作業・時間をかける確実な仕上げ

時間をかける確実な施工

スタートラスト親水疎水コーティングの最新技術研究・名古屋

親水疎水など最新への挑戦

名古屋スタートラストの保証制度と施工後サポート対応力

保証と対応力へのこだわり

なぜ被膜が重要なのか?

被膜の品質がすべてを決める。

はっ水か親水か、ツヤが強いか弱いか——それらはすべて「結果」にすぎません。本当に大切なのは、"どんな被膜が塗装の上に生まれるか"という「中身」です。

コーティングの本質は「守る力」

紫外線、雨、砂、洗車。日々の摩擦が積み重なる中で、塗装を直接傷つけないように隔ててくれるのが被膜です。本来のコーティングとは、"被膜を剥がせば元の輝きがよみがえる"——そんな状態をつくることにあります。

被膜品質を決める5つの条件

膜厚、架橋密度、定着性、施工環境、そして下地処理。この5つが完璧に揃って初めて、「本物の被膜」は生まれます。どれか一つでも欠ければ、どんな高価なコーティング剤も本領を発揮できません。

スタートラストのこだわり

流行ではなく、本当に"効く"被膜を。私たちは十年以上の検証を重ね、確かな効果を持つものだけを採用しています。

効果実証済みの製品のみ使用

長期検証により、持続性・耐久性を確認

一台ごとに最適化

保管環境・使用状況・ボディカラーを考慮

施工環境の徹底管理

温度・湿度・照度を一定に保ち、被膜の定着を最適化

施工後のサポート体制

長年の経験からトラブルを未然に防ぐノウハウを提供

被膜を理解して選ぶ時代へ

「高いから良い」「有名人が使っているから安心」——そんな選び方は、もう終わりにしましょう。あなたの愛車に最適な被膜をつくり、その品質を最大限に引き出せる"技術"を持った人を選ぶこと。それこそが、本当のコーティング選びです。

結論:コーティング選び=被膜選び=信頼できる人選び

施工後に何かあっても、経験ある職人なら必ず解決できる。そうした「信頼の循環」を生み出すために、私たちは被膜の品質に、すべてを懸けています。

コーティング選び=被膜選び=信頼できる人選び。

名古屋のカーコーティング専門店スタートラストは実績と信頼で選ばれています。

Googleクチコミ実績

※リアルタイムの実績
すべてを正直に公開させていただいております。

施工公開実績 1,202件

※リアルタイム集計
日々の施工を施工ブログで随時公開しています。

名古屋スタートラストの施工実績・ブログ公開

リピーター率 88%

※当社集計
新車割合9割超、新車乗り換えのたびに選ばれています。

名古屋スタートラストのリピーター率・お客様の声

高品質な材料

完全無機溶剤1液硬化型
50ml:40,000~100,000円!

名古屋スタートラストの高品質コーティング材料

専門職人の技術

下処理・研磨・塗布...すべて
同じ職人が責任を持って施工。

名古屋スタートラスト職人の施工技術・研磨作業

十分な施工時間

塗布後の乾燥は約8時間。
室温25℃↑/湿度65%↑キープ。

名古屋スタートラストの施工時間管理・温湿度コントロール

コーティング剤の効果を徹底的に引き出す!

無料相談・お見積もり
APPROACH

スタートラストの強いこだわり。

品質を追求するために、施工ブース、施工ツール・材料、施工技術、そして提供するメニュー開発まで
あらゆる面から徹底的に考え抜いてサービスをご提供しています。

柱 1

施工環境へのこだわり

屋内ブース完備で、被膜形成を完璧にコントロール

多くの店舗が屋外で施工を行っていますが、これは被膜品質に致命的な影響を与えます。温度・湿度・ダスト・直射日光など、コーティング剤の硬化に影響する要因を完全にコントロールできるのは屋内ブースだけです。

  • 光学照明システム:オーロラ・曇り・ムラを確実に視認し、完璧な塗布を実現
  • 温湿度管理:20-25℃・湿度50-60%の範囲で硬化を安定化
  • クリーンルーム環境:陽圧+HEPAフィルタリングでゴミ付着を完全排除
  • 専用換気システム:溶剤の揮発を適切に管理し、健康面も配慮
名古屋スタートラストの屋内施工ブース・温湿度管理完備の施工環境
柱 2

施工時間へのこだわり

1塗りごとに8時間の乾燥時間をかける確実な施工

コーティング剤の化学的データを理解しているお店では、必ずコーティングの施工環境にこだわっています。施工環境にこだわらないと、コーティング剤の効果を引き出すことが出来ないからです。

  • 1塗りごとに8時間の乾燥時間:25℃以上の環境で8時間以上置くことが必要
  • 温度・湿度の完全管理:室温と湿度をともに調整できる施工ブースを導入
  • 徹底的な下地処理:新車でもすみずみまで点検し、各症状を除去
  • 時間をかけた確実な施工:1週間かけて隅々までチェックし、美しさを最大限まで引き出します
名古屋スタートラスト職人の施工技術・専門的な研磨とコーティング技法

施工技術へのこだわりの詳細

常に進化し続ける技術で、最高品質を追求する当店の取り組みをご紹介します。

常に学び続ける姿勢

業界の最新情報を常に収集し、技術の進歩に遅れを取らないよう努めています。定期的な技術研修への参加や、メーカーとの直接的な情報交換を通じて、常に最新の知識を習得しています。

学習への取り組み

日々新しい技術や商品を情報収集し、常に学習を続けています。

技術研修の様子
資料を読む職人
試行錯誤で磨く技術

新しい施工手順を試行し、お客様からのフィードバックを活かして継続的に改善しています。季節や天候に応じた施工調整も行い、常に最適な仕上がりを追求しています。

実践的なアプローチ

技術研修を受け、試用し続ける努力を怠りません。

施工前後の比較
新しい手法の実演
独自のツールで最高の仕上がりを

粒度バリエーションの研磨材開発や、車種別・塗装別の専用バフ制作を行っています。作業効率を上げるオリジナル治具も開発し、他店では再現できない仕上がりを実現しています。

オリジナルツールの価値

当店独自のツールで、他店では再現できない仕上がりを実現します。

オリジナルツール
ツール使用風景
技術へのこだわりが生み出す価値
最新技術の習得

常に学び続ける姿勢で技術を向上

実践による向上

試行錯誤で磨く技術力

オリジナルツール

独自のツールで最高の仕上がり

最新技術 × 実践経験 × 独自ツール = 最高品質

柱 3

DAFNESオリジナル開発への取り組み

プロ仕様なのに一般ユーザーでも扱いやすい独自コーティング剤

コーティングの効果があまり長続きしないというご不満を解決するため、長年の経験から「DAFNES(ダフネス)シリーズ」を完成させました。被膜自体のダメージを減らし、美観を長く続かせるコーティングの施工方法を探求し続けています。

  • プロ仕様なのに扱いやすい:一般ユーザーでも扱いやすくすることをコンセプトに常に改善
  • ガラスとセラミックの組み合わせ:共通基により種類の違うコーティング剤を重ねて塗ることが可能
  • セラミックコーティングの進化:ガラスコーティングよりも厚い被膜を形成するセラミック成分を配合
  • 継続的な改良:メーカー様との協力により、少しでも長く美観が継続できるよう改善
名古屋スタートラストの長期検証データ・継続使用による品質向上

継続使用による検証とアップデートの詳細

一つの材料・ツールを使い続けることで、着実に効果を向上させる当店の取り組みをご紹介します。

継続使用による検証改善

一つの材料・ツールを使い続けることで、その特性を深く理解し、最適な使用方法を見つけ出します。長期間の使用データを蓄積し、改善点を特定して継続的に品質向上を図っています。

継続使用の価値

一つの材料屋ツールを使い続けることによる検証改善を実践しています。

継続使用の記録
データ分析の様子
改善点を解決するからこそ、より良いものが出来る

継続使用で発見した改善点を一つずつ解決することで、着実に効果を向上させています。新しいから良いのではなく、問題を解決し続けることで、より良いコーティング技術を構築しています。

継続的改善

改善点を解決するからこそ、より良いものが出来るという信念で取り組んでいます。

改善プロセス
効果向上の記録
そこに信用信頼が生まれる!これがスタートラストの本質

継続的な改善と検証を通じて、お客様に確実な結果をお約束できる技術を構築しています。この積み重ねが信用と信頼を生み出し、それがスタートラストの本質的な価値となっています。

信頼の構築

そこに信用信頼が生まれる!これがスタートラストの取り組む本質です。

お客様との信頼関係
実績と信頼
継続使用による検証とアップデートの価値
継続使用による検証

一つの材料・ツールを使い続けることによる検証改善

着実な効果向上

改善点を解決するからこそ、より良いものが出来る

信用信頼の構築

そこに信用信頼が生まれる!これがスタートラストの本質

継続使用 × 改善解決 × 信用信頼 = スタートラストの本質

最新施工ブログ(コーティング事例)

最新施工写真(Instagram)

DIFFERENCE

ディーラーと専門店のコーティングの違いは?

同じ「コーティング」でも、施工する場所によって品質が大きく変わります。

ディーラーでも、中古車屋さんでも、ガソリンスタンドでも、コーティング専門店でも、車を扱っているお店なら大体どこでもコーティングは取り扱っていますし、施工も出来ます。しかも、根本的には同じ商品です。

・ガラスコーティング
・セラミックコーティング

などなど、名前は違えども効果はほぼ同じ「3~5年耐久ですよ、洗車が楽になりますよ、メンテナンスは受ける必要がありますよ、、、etc…」。

違い ①

使用している
コーティング剤と環境

ディーラー:誰でも施工できる簡単な2液性
専門店:効果重視の1液硬化型

違い ②

施工者の
技術力と知識

ディーラー:不特定多数の施工者
専門店:コーティング専門の職人

違い ③

施工に
かける時間

ディーラー:即日~1日で納車
専門店:1週間・8時間乾燥

なぜこのような違いが生まれるのか?
具体的な理由や実例を詳しく解説しています。

詳しく見る >>
診断

【診断】あなたの愛車に最適なコーティング

5つの質問にお答えください。当店のおすすめメニューをご提案いたします。

進捗状況 1 / 5 問目

車の普段の駐車環境はどちらが多いですか?

洗車・お手入れの頻度は?

どちらが好みですか?

車の色は?

コーティングをする主な目的は?

診断結果

あなたにおすすめのコーティング

結果アイコン

はっ水タイプ

美しいツヤと優れた撥水性能で、愛車を美しく保護します

屋内保管・手入れ好きにおすすめ

ご来店時に専門スタッフがさらに詳しくご説明いたします

TOPへ戻る

無料サービス

代車を豊富にご用意しております

全てのお客様に無料代車をご用意。 現在、以下の車種をご用意しております。

※車種の事前選択はできませんが、サイズのご要望にはお応えします

アルト(銀)

アルト(銀)

アルト(白)

アルト(白)

ステラ

ステラ

タント

タント

ウェイク

ウェイク

NBOX

N BOX

デイズ

デイズ

スマート

スマート

ポルテ金

ポルテ(金)

ポルテ緑

ポルテ(緑)

ポルテ白

ポルテ(白)

サイ

SAI

ライズ

ライズ